
1973年 福岡では初めての試みであった24時間営業のパブレストラン【ちろりん村】をオープンしたのがLIEN『リアン』の始まりです。
LIEN『リアン』とは、フランス語で“絆”を意味します。お客様との“絆”を大切にさせて頂き、末永くお付き合いできますことを切に願いながら現在にいたりました。
これも全て長年ご愛顧下さいましたお客様のおかげと感謝の気持ちでいっぱいでございます。そしてフードビジネスにかかわる人間のひとりとして、その役割と責任を実感しております。
パスタ部門では、長年培った【PePecino】のノウハウを活かし、美味しい麺にこだわり、デュラムセモリナ粉で練りあげた自家製麺の店【Ciao PePe】を展開しております。
今後もこれまで支えて下さいましたお客様のご期待に応えるべく“美味しいもの”を提供し続けることを誓います。
![]()

| 商号 | 株式会社 リアン |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役 伊藤 洋 |
| 創業 | 昭和48年 |
| 設立 | 平成7年 |
| 年商 | 8億円 |
| 従業員 | 180名(アルバイト含む) |
| 取引銀行 | 西日本シティ銀行、福岡銀行 |
| 事業内容 | レストランの経営 (パスタ部門・カレー部門・ラーメン部門・クレープ部門) |
| 資本金 | 23,000,000円 |
| 1973年 1月 | 福岡初の24時間営業パブレストラン「ちろりん村」1号店を美野島にオープン |
|---|---|
| 1974年 3月 | 「ちろりん村」2号店を大橋にオープン |
| 1975年 4月 | 「ちろりん村」3号店・4号店を大濠・六本松にオープン |
| 1985年 4月 | 「トラットリア ペペチーノ」を大橋にオープン |
| 1986年 1月 | 「トラットリア ペペチーノ」を美野島にオープン |
| 1987年 10月 | 「トラットリア ペペチーノ」を大濠にオープン |
| 1989年 3月 | 「トラットリア ペペチーノ」エマックス久留米店オープン |
| 1993年 11月 | 「トラットリア ペペチーノ」ダイエーショッパーズ店オープン |
| 1995年 2月 | カレー専門店「カレーの二重丸」天神店オープン |
| 1995年 3月 | カレー専門店「カレーの二重丸」小田部店オープン |
| 1996年 8月 | 「ペペチーノ」「カレーの二重丸」「かつれつ庵」マリナ通り店3店同時オープン |
| 1997年 7月 | カレー専門店「カレーの二重丸」次郎丸店オープン |
| 1997年 7月 | カレー専門店「カレーの二重丸」前原店オープン |
| 1997年 9月 | 「トラットリア ペペチーノ」野間大池店オープン |
| 1998年 6月 | 「トラットリア ペペチーノ」小戸店オープン |
| 1999年 4月 | 「テラッザ ペペチーノ」を天神にオープン |
| 1999年 8月 | 「らーめん 筑後屋」マリナ通り店オープン |
| 1999年 10月 | 「らーめん 筑後屋」高砂店オープン |
| 2000年 7月 | 「らーめん 筑後屋」大野城店オープン |
| 2000年 9月 | 「らーめん 筑後屋」和白店オープン |
| 2000年 11月 | 「らーめん 舩津商店」宗像店オープン |
| 2001年 2月 | 「らーめん 舩津商店」小戸店オープン |
| 2001年 4月 | スポーツガーデン香椎に「ピッツェリア ペペチーノ」オープン |
| 2001年 10月 | 「らーめん 朝日や」新宮店オープン |
| 2006年 2月 | 生パスタとクレープの店「Ciao PePe」コマーシャルモール店オープン |
| 2006年 9月 | カレー専門店「カレーの二重丸」小戸店オープン |
| 2007年 4月 | 生パスタとクレープの店「Ciao PePe」ゆめタウン博多店オープン |
| 2011年 3月 | 自家製生パスタの店「Ciao PePe Zio」を博多阪急にオープン |
| 2016年 5月 | タント・タント・ペペチーノを天神にオープン |
| 2017年 11月 | カレー専門店「カレーの二重丸」美野島店オープン |

